光とデザインが調和した造作洗面所
Case
T様邸 洗面所
洗面所は毎日の暮らしの中で使う頻度が高い空間だからこそ、機能性とデザイン性の両方が求められます。
今回ご紹介するT様宅の洗面所は、miratap ミラタップ(旧サンワカンパニー)の人気商品「FIORETTO(フィオレット)」を採用した造作洗面所です。お施主様のこだわりを随所に取り入れた、明るく快適な空間が完成しました。
デザインのポイント:洗練された素材選び
この洗面所の主役である「FIORETTO(フィオレット)」の洗面台は、シンプルでありながら高級感のあるデザインが特徴。どんなインテリアスタイルにもマッチするため、リフォームや新設を検討中の方に大変おすすめの商品です。さらに、ミラーと洗面台の間には、同じくサンワカンパニーの「POTES(ポテス)」という陶磁器タイルを採用しました。タイルの上品な質感が空間全体にアクセントを加えています。

自然光が差し込む明るい空間
ミラーの上部にはFIX窓を設置しました。この窓から差し込む自然光が洗面所を明るくし、朝の準備や手洗いなどの日常の動作を快適にしてくれます。採光性に優れた設計は、洗面所リフォームにおける人気のアイデアのひとつです。
便利でおしゃれな収納スペース
洗面台の横にはニッチを設け、よく使用する小物や洗面用品を手軽に収納できるスペースを確保しました。収納スペースが限られがちな洗面所において、ニッチは実用性とデザイン性を両立する便利な工夫です。

こだわりのスイッチとコンセント
コンセントにはPanasonicの「ラフィーネア」シリーズを採用。シルバーのコンセントカバーに黒のコンセントを組み合わせることで、洗練された印象を与えています。また、スイッチにはシルバーのトグルスイッチを採用。つまみ状のレバーが特徴的で、レトロ感とモダンな雰囲気を兼ね備えたデザインです。

洗面所リフォームにおすすめのポイント
「洗面所を明るくしたい」「収納を増やしたい」「デザイン性に優れた空間にしたい」など、さまざまなご要望にお応えするヒントが詰まっています。
洗面所は毎日の暮らしを豊かにする大切な空間です。今回ご紹介したT様宅のように、光や素材、ディテールにこだわることで、より快適でおしゃれな洗面所を実現できます。リフォームや新設をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。