シンプルでスタイリッシュなリビング階段が魅せる空間美
Case
T様邸 リビング階段
T様邸は、ご夫婦とお子様2人の4人家族が暮らす 注文住宅ならではのこだわりが詰まったお家 です。今回ご紹介するのは、家族の暮らしを彩る リビング階段 の施工事例です。
この階段は、ただ上り下りするためのものではありません。空間全体のデザインを引き立てる 「魅せる階段」 という役割を持っています。
シンプルかつ洗練されたデザイン、アイアン手すりのアクセント、そして空間を最大限に活かした階段下の工夫。T様邸のリビング階段には、そんな デザイン性と機能性が見事に融合した美しさ が光ります。

🎨 ミニマルなデザインで圧倒的な存在感
T様邸のリビング階段は、受桁(うけげた) という通常の階段にある下支えの構造がなく、壁から段板(だんいた)と蹴込板(けこみいた)を持ち出す「持ち出し階段」というスタイルを採用しています。
この構造によって、段板がまるで 宙に浮いている かのような印象を与え、空間全体がスッキリとした印象に。無駄を省いた ミニマルデザイン が、リビングの開放感をさらに引き立てています。
さらに、壁に取り付けられた段板と蹴込板は、直線的でシャープなラインを強調しており、シンプルでありながらも 洗練された存在感 を放っています。
🖤 アイアン手すりでクールなアクセントをプラス
階段のデザインをさらに引き立てているのが、ブラックのアイアン手すり です。
シンプルなデザインの階段に、アイアンのシャープなラインが加わることで、空間全体にモダンで引き締まった印象を与えます。
アイアン手すりは、デザイン性だけでなく、強度にも優れているため、安全性もしっかり確保。「見た目の美しさ」と「安心して使える機能性」 の両方を兼ね備えています。
手すりのデザインも、細身のフレームで抜け感を出しつつ、直線的なフォルムが空間をよりスタイリッシュに演出しています。

🪜 折り返し階段で安全性もプラス
T様邸の階段は、折り返し階段 という構造を採用しています。
折り返し階段は、途中で方向を変えることで、階段の長さをコンパクトに抑えつつ、転倒時の安全性も向上するのがメリットです。
万が一、お子様が階段で転んでしまっても、下まで一気に落ちる心配が少なく、安心して毎日使うことができます。
デザイン性だけでなく、家族みんなの安全をしっかり守る階段 という点も、T様邸のこだわりのひとつです。

🧺 階段下の空きスペースで空間活用も◎
T様邸では、階段下の空間も無駄にせず、空きスペース として活用できるように設計されています。
この空間は、収納スペースとして活用したり、お子様のおもちゃや本を置いたりと、使い方次第で様々な用途に対応できます。
また、インテリアを飾るディスプレイスペースとして活用すれば、リビングのアクセントとして、さらにオシャレな空間を演出できます。
「暮らしやすさ」と「デザイン性」のバランス を大切にした、注文住宅ならではの細やかな工夫がここにも光っています。
🌟 空間を引き立てる「魅せる階段」の存在感
T様邸のリビング階段は、単なる移動手段ではなく、家のデザインの一部として空間を彩る存在 です。
✅ ミニマルなデザインでスタイリッシュに
✅ アイアン手すりでクールなアクセントを追加
✅ 折り返し階段で安全性にも配慮
✅ 階段下の空間活用で機能性もプラス
これらすべての要素が組み合わさることで、リビング階段はT様邸のインテリアの 「主役」 となり、毎日の暮らしに特別感をプラスしています。
📝 まとめ|暮らしを彩るデザイン階段で理想の住まいに
T様邸のリビング階段は、デザインと機能性が融合した 「魅せる階段」 です。
階段ひとつにも、家族の暮らしを豊かにする工夫と、空間全体のバランスを考えた細やかな配慮が詰まっています。
「シンプルだけど、かっこいい階段にしたい!」
「空間をより広く、スタイリッシュに見せたい!」
そんな方は、ぜひ私たちにご相談ください。あなたの理想の住まいを一緒にカタチにしていきましょう!😊